ゴシップ

支配下に置きながら“自立”要求!! もはや炎上もしないmisonoのモラハラ夫婦生活

【この記事のキーワード】
misono Instagramより

misono Instagramより

 8月1日放送の『運命のひと押し ここで印鑑を押しますか?』(テレビ朝日系)に、misono(33)とNosuke(29)の“夫婦”が出演。驚きの結婚生活を明かしていた。何が驚きかというと、「一般的な夫婦と違う」からでは全くない。カカア天下、というのも違う。番組でNosukeはmisonoに対して「まず人として扱ってほしい」と訴えていた。

 Nosukeの要求は、「夫に対し、自宅の部屋を1室提供すること」「夫に対し、柄物の衣類着用を強制しないこと」「夫に対し、妻misonoが嫌いな食べ物を食べるよう強要しないこと」。以上が書かれた念書を番組で提出した。

 衣食住に関してNosukeはmisonoにコントロールされているとのことだが、夫の要望に対してmisonoは「漢字の“美苑(みその)”は許すけど、ローマ字の“misono”は許さない」と断固拒否。一人の女性としての美苑は旦那がどんな服装を着ていようと「許す」が、アーティストとしての“misono”の横を歩くならルールは守ってくれ、ということらしい。結局番組内でmisonoは念書に判を押すことはなかった。

 この関係をテレビで披露することは2人にとっての“鉄板ネタ”となっており、バラエティー番組でモラハラエピソードを明かしてギャラを貰っている節もある。6月放送の『得する人損する人』(日本テレビ系)に出演した際も、「飲食店で店長をしている」という理由でNosukeが料理全般を担っていると明かしていた。また、家庭の中では“キッチン”だけが基本的にNosukeが所有するスペースで、彼の洋服置き場もキッチンの脇。油でギトギトになってしまいそうだ。これらの服は、misonoがチョイスして買い与えた柄物となっている。

 ペットのような扱いだが、『妻は怒ってます』(フジテレビ系)ではmisonoが“自立”を要求する場面もあったのだから矛盾がすごい。月収が0円の月もあるNosukeにmisonoは不満を漏らし、「子作りと子育てに入りたい。彼の収入だけで生活したい」という。夫を完全に支配下に置いておきながら「自立して」「あんたが稼がないから子作りできない」とは、ムチャクチャなように思えるが……。

 

1 2