
Photo by Sodanie Chea from Flickr
小・中学生の時は、医者になる、パティシエになる、トリマーに、素敵なお嫁さんになる……! など、明るい未来を気軽に夢見ることができました。しかし30歳を過ぎるぐらいから、イヤでも現実的な「人生のゴール」を見せつけられます。そのため、小・中学生の時のように自由な夢を見ることができなくなりました。
それじゃダメだ! と頭ではわかっているのですが、現実はなかなか許してくれません。そう考えると、五輪出場7回目で、銀メダルと獲得した41歳の葛西紀明選手の不屈の精神は素晴らしいですね。
さて、ガールズトークに
―――
もし今、神様が『あなたの戻りたい時代に戻らせてあげる』と言ったら、みなさんはいつに戻りたいですか?
(リンクはこちら)
―――
という投稿がありました。ちなみに投稿者は勉強をもっとやるために中学生時代に戻りたいとコメントしています。こういう質問はいいですね! もし可能であれば、ゲッシーは大学か高校時代に戻りたいですね。株価が上がる前のLINE(元Livedoor)やYahoo! Japanの株を買い占めて、適度なタイミングで売り抜けたいですね。うまくいけば、世界に別荘と現地の恋人が……あれ、こうやって書くと、なんだかとても生々しい(笑)。
もし時代を戻してくれるなら、「現在の記憶と経験」があるのか、ないのかも気になりますね。もし記憶を消された場合、「勉強もっと頑張りたい」と思っていても、勉強をしないと苦労をするという実感がないので、やっぱり勉強をしない人生を歩みそうです。
さて、投稿者さんの質問に対して、ガールズトークではどのような回答があったのでしょうか? いつもは「モテたい・ヤりたい」という黒い気持ちで閲覧しているので、たまには純真な気持ちでガールズトークを見てみたいと思います。
●幼稚園の運動会当日 (シアン 37歳)
幼稚園の空組だった時の運動会の当日に戻りたいです。
って時代じゃなくてピンポイントになっちゃったΣ(゚д゚lll)
すみません神様。
理由は人生最大のモテ期がそこだった気がするからです
→幼稚園が人生のモテ期! どれぐらいモテモテだったのか気になりますね。ただ、モテ期は「やってくる」ものでなく、「自分で作り出す」ものだとゲッシーは思うので、シアンさんも頑張れば、またモテ期がやってくるはずです。
●中高の入学地点 (アネモーネ 28歳)
私も中学、もしくは高校の入学地点に戻りたいですね、勉強し直したいです。
→今回の回答で一番多かったのが「学生時代に入って、勉強をやりなおす」ですね。ただ、勉強頑張った結果、どうなるのか? があまり語られていませんでした。夢の実現、収入アップ、素敵なパートナーとの出会い、自己スキルのアップ、といったゴールに繋げるための「勉強を頑張りたい」だと思います。
●高校時代 (ロランス 29歳)
私は高校時代!
勉強はしなくていいけど、もう一度若者ならではの恋愛を楽しむ 笑
で、当時 諦めちゃった夢をやっぱり追いかけてみたい^^
→「若者ならではの恋愛がしたい」というのはわかりますね。ただ、「学生服でデートしたい」以外は、いくつになってもできると思いますよ! いや、学生服デートも何歳になっても勇気があればできます。
・バブル (アンナ 49歳)
私は24歳の頃がいいかなぁ~^^
バブルの真っ只中の時代です。
おばちゃんの答えでごめんね^^;
→バブル期!! 確かにそれは時間を戻さないと味わえないですね。当面バブルのような時代はやってこないでしょうし。ただ、もしバブル期に戻ったら、その後の不景気が待っているわけで。あ、でも、株と不動産投資をして、売り抜けてしまえばいいのか!
●専門学生時代 (ベル 28歳)
やっぱ19歳の頃だなー!
専門だったから休みはなかったけど
やりたいこと、やりたい放題で
本当に楽しい時期だった(*´ч`*)
強いていうなら、お金使いが荒かったから、ちょっと考えてやるべきだったー!
ってところをやり直したいねw
→みなさん「若さ」に縛られている気がします。もしくは「若いころがよかった」というのは、現時点に大きな不満を持っているのでは? と推測しちゃいます。
1 2