
有村架純公式Instagramより
11月27日放送のバラエティ番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に有村架純がゲスト出演。食事の際に彼女が披露したある“マナー”に対して、ネット上では賛否の声が殺到している。しかもどちらかといえば「下品」「汚い」など、「否」の声が大きい。
それは番組内で東京・住吉のとある“ふぐ料理店”を訪れ、「ふぐの唐揚げ」を食べたシーンでのこと。穏やかにトークを進めながら、骨つきの唐揚げを口にする有村架純。やがて食べ終わると残った骨を口から出しておしぼりで包み、そのままおしぼりで口元を丁寧に拭き取っていった。この“魚の骨をおしぼりに包む”という行為が、波紋を呼んだ。
賛否の声は様々で「女子力が高い」という賞賛もあれば、「おしぼりに骨が入っていたら店的には嫌でしょ」と、おしぼり業者を気遣い有村のマナーを批判する意見も多い。しかし当の本人からすれば、自分の食べ終えた残骸がテレビカメラにバッチリ映され、地上波で放送されるのは気が引ける話だろう。視聴者を不快にさせないための彼女なりの気遣いだったのかもしれない。ここぞとばかりにチクチク批判する「食事マナーポリス」、正直うるさいだけである。
芸能人の食事マナーが話題になるのは、今に始まったことではない。有村の親友として知られる高畑充希も、細かいマナーを非難されまくったことがある。
それは彼女が『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した時のこと。高級肉を試食したが、「箸の持ち方がおかしすぎる」と一部の視聴者が注目し、ネットで揶揄した。高畑がお嬢様育ちだと週刊誌などで喧伝されていたこともあり、わざわざ「イメージが違った」「下品」と罵倒する向きもあった。
1 2