連載

毒舌チャラ男キャラ早くも崩壊! ウーマン村本が元カノに送った恐怖の手紙

【この記事のキーワード】
『WOMAN RUSH HOUR SOLO LIVE DVD I love you』よしもとアール・アンド・シー

『WOMAN RUSH HOUR SOLO LIVE DVD I love you』よしもとアール・アンド・シー

 3月2日の『さんまのスーパーからくりTV』(TBS系)では、「芸能人が元カレ・元カノにもう一度告白スペシャル」と題した特別企画が放送されていた。この企画のターゲットとして登場したのは、土屋アンナ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔、清水アキラの息子・清水良太郎の3名であった。

 トップバッターとなった清水くんは、中学生の時に一目惚れしたという同級生の女子に、当時10回も告白したそうだ。けれどもその想いは届かず、全ての告白においてフラれてしまったのだとか。その時に「テレビに出られるようになったら付き合って欲しい」という言葉を彼女に伝えていたので、芸能人になった今なら付き合ってもらえると思い、今回の公開告白に至ったそうだ。

 スタジオには、大人になってさらに美人度が増した同級生の彼女が現れたのだった。中学時代から12年間も想い続けた彼女との再会にテンションの上がった清水くん。持参したギターを手にすると、弾き語りで熱烈なラブソングを歌い始めた。曲のタイトルは「校門の前でキミを待っていた」で、中学生の時に彼女を想って作ったものだそうだ。

 これがかなりのハイクオリティで、MCの明石家さんまもまさかの完成度に驚いてしまうのだった。清水くんは自作のラブソングを歌い終わると、「僕と付き合ってください!」と、改めて11回目の告白をし、盛り上がるスタジオ。しかし、彼女は付き合って4年となる彼氏の存在を明かしたのだった。あらら~、残念! 清水くんは「このままゴールインのタイプっすね!」と開き直って笑いを誘っていた。

 って、そう言えば、清水くんって前に観月ありさや深田恭子と噂になっていたような……。それでも一目惚れしたこの一般人の彼女のことがずっと忘れられなかったと言うのだろうか? う~む、男心はよくわからんですなぁ。

結婚まで考えていた、村本の元カノ登場

 そんな清水くんの告白タイムに度々鋭いヤジを飛ばしていたのが村本だった。昨年放送された『日清食品 THE MANZAI 2013』(フジテレビ系)で優勝し、現在売れっ子芸人の仲間入りを果たしたウーマンラッシュアワー。特に毒舌キャラの村本は2014年の注目芸人として一目置かれ、ピンでのテレビ露出がやたら増えている。

 その村本が今回、再会して告白したいと思っていたのが、14年前に彼が大阪に出て来てから初めてお付き合いをし、同棲もした仁美さんという女性であった。彼女の住んでいた家に転がり込む形でスタートした同棲生活。芸人として売れない村本のために、彼女がアルバイトを掛け持ちして家計を支えてくれていたそうで、ヒモ同然の生活を送っていたのだとか。事前に収録したVTR映像の中で、素直に彼女との思い出を語る村本は、

「結婚も考えるくらい、その時(仁美さんのことを)思っていたんですよね」

 と、いつものふざけたようなイメージとは違った真剣な表情を見せていた。当時、彼女は売れない芸人の村本を気遣って、一緒にテレビを見る時には好きでもないスポーツ中継を観戦し、お笑い番組にチャンネルを合わせないようにしていたそうだ。そんな風に自分のことを心身共に支えてくれる仁美さんだったからこそ、結婚も意識していたのであろう。

 が、しかし! 2人の恋は3年半で幕を閉じた。なんと、原因は村本の浮気だったそうだ! せっかくいい話だったのに、村本なんなの~! なんでもその浮気事件の時に、浮気相手と仁美さんの両者に呼び出されて、駅前で土下座させられたのだとか。女は怒らせたら怖いのだ! 完全な修羅場である。そして、怒りの収まらない2人から「ビンタさせろ」と迫られる流れになったのだが、村本は怖くなって、ギリギリのところで逃げたらしい。あ~ぁ~、情けない男だなぁ……。

 その後、やはり仁美さんとやり直したいと思った村本が、連日連夜、彼女の家に謝罪に行ったが全く会ってもらえなかったそうだ。それでも挫けずに、郵便受けに謝罪の手紙と仁美さんが好きなお菓子を入れ続けたらしい。手紙だけじゃなくってお菓子入れちゃうのはちょっと可愛いけど……。けれども、仁美さんは村本の過ちを許すことが出来なかったそうだ。

 それから11年後、長い下積み時代を経て『THE MANZAI』で優勝を手にした村本は、その喜びを真っ先に仁美さんに報告しようとした。けれども、仁美さんの携帯番号が変わっていたので、伝えることができなかったそうだ。村本は彼女のことを振り返りながら、

「唯一ちゃんと付き合った子、すっごいいい子で、後にも先にもそんな子と出会ったことなかった。謝りたいっていうのもあるし」

 と語り、取材スタッフが驚くほど真面目な一面を見せたのであった。いつものチャラチャラした感じはどこへやら? これがホントの村本なのだろうか……。

 しおらしいVTR映像からの流れのまま、スタジオでも完全に毒舌を発せず、戦闘能力をなくしてしまった村本。そこへ、ずっと会いたいと思っていた仁美さんがご登場! 彼女をまじまじと見つめながら一時停止状態になってしまった村本に、何か話すようにと強めにツッコむさんまちゃん。それによってやっと正気に戻った村本は、仁美さんに「売れたで~!」とついに報告できたのだった。彼女はまるで母親が我が子を褒めるように「おめでとう~!」と手を叩きながら優しく声をかけてくれた。その言葉を聞けた村本は、女の子っぽく口を両手で覆って、はにかみながら喜びを露わにしていた。あれ? こんな女子キャラだったっけ~?

 当時のことを振り返った仁美さんは、やはり浮気した村本のことが許せなくて、顔も見たくなかったそうだ。土下座事件後は、ずっと友達の家にお世話になっていたらしく、自宅の郵便受けに入れられた村本からの手紙やお菓子は、仁美さんのお姉さんが回収して、後から仁美さんに報告していたそうだ。そして、仁美さんはその時の手紙を捨てずにとっておいたということで、村本には内緒で番組側が勝手に拡大コピーしてスタジオで大公開していた。

 村本直筆の汚い字で綴られた謝罪の手紙の出現に盛り上がる出演者たち。まさかあの時の手紙と11年後にテレビ番組で対面するとは思っていなかったであろう村本は、のたうち回って膝から崩れ落ちるほど動揺していた。山本匠晃アナウンサーに文面を読まれると、村本の顔と体はさらにますます崩壊して行くのであった。見ていて相当笑っちゃったけれど、あまりの崩れように「大丈夫かな、この人?」と、ちょっと心配にもなった。

 その手紙の1枚目では、仁美さんを失った後悔の念と謝罪の気持ちが長々と綴られていて、村本がもの凄く反省していたことが良くわかったのだが、2枚目の便箋にはおびただしい数の「ごめんなさい」の文字が羅列していて、呪いの手紙のようになっていた。スタジオでも悲鳴の声が上がったほどである。こ、怖いって……。文末には「もう1回やり直してください」とあった。

 さらに3枚目の便箋においては、2枚目以上にびっしりと、これでもかの「ごめんなさい」の文字が踊り、最後に一言「ほんまに反省してます」と書かれていた。謝りたい気持ちもわかるが、これではちょっと、いや、ドン引きレベルである。まぁ、それほどまでに仁美さんのことを思っていたのであろう。

 スタジオでやっと仁美さんと再会できた村本は「(仁美さんを)越える子は、いなかったですね、今まで」と素直な気持ちを吐露していた。そして、仁美さんが現在独身で、彼氏もいないことがわかると、村本はまたしばらく黙ってしまった。彼女がフリーだったことに安心したのかもしれない。ひょっとしたら自分にもまだチャンスがあるかもしれないと。

 村本は、まず土下座事件の時にビンタから逃げたこと、浮気をしたことを謝ると、

「友達から……、もし良かったらご飯とか(行ったり)、今まで支えてくれた分、いいとこ連れて行ってあげたいなって気持ちがあるんですよ」

 と誠実に今の気持ちを仁美さんに伝えた。彼女はそんな村本の気持ちを受け止めてくれて、快諾してくれたのだった。スタジオ収録後には、楽屋で自分の携帯番号を仁美さんに伝える嬉しそうな村本の姿があった。2人は照れ臭そうに握手をして、かつての恋が復活しそうな予感に包まれていた。何だか、いい雰囲気~♪

 いつもテレビでは毒舌キャラで、ファンの子に手を出してしまうようなヤラシイ芸人に映っていたはずの村本が、かつて本気で愛した元カノの話になると、180度人間が変わってしまったように誠実な一面を見せていたことに驚かされた。実際に彼女を目の前にした時にも全く毒っ気がなくなって、「個性が死んじゃった!」状態になってしまっていたが、そのリアル感が逆に良かった気もする。あんなにトゲトゲしていた村本に、ちょっと好感が持てた。2人の恋がほんとに復活して、いずれ結婚までできたら、村本のキャラが崩壊しそうな気もするが、その時にはまた新たなキャラでも見い出すかもしれない。とりあえず、また土下座をする羽目にならないように、浮気には充分ご注意いただきたいものである。

■テレ川ビノ子 / テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!

backno.

テレ川ビノ子

テレビが大好き過ぎて、頼まれてもいないのに勝手にテレビを全般的に応援しています。おもしろテレビ万歳!