
Photo by Anne RostadXXX from Flickr
皆さんは普段、どんなパンツを愛用していますか?
昨今ではパンツもバリエーション豊富で、股上が浅い or 深いタイプやボーイッシュなボクサー型、そしてTバック等、いろいろありますよね。私は個人的にTバックを履いた時のおしりがスッキリする感じが好きなのですが、Tバック着用時にはちょっと困ったこともあります。それは、「あそこやおしりがなんかムズムズすることがある」ということです。Tバック経験者なら一度は体験したことないですか? あのムズムズ感……。
Tバックはノーマルタイプのパンツに比べてあそこの面積が少なく、おしりの間に生地を挟むというスタイルなので、慣れないうちは多少の違和感は仕方ない気もしますが、できればムズムズ感なく履きたいのが女性の本音ではないでしょうか。そこで今回は、私の実体験からそのムズムズ感を少しでも解消する方法をご紹介します。
◆ややゆるめのサイズを履く
Tバックを購入する際は、ピッタリフィットするサイズではなく少しゆるめのものを選びましょう。大体のパンツには伸縮性がありますし、多少大きいサイズでもズルリと脱げたりする心配はありません。ゆるめのサイズであそこやおしりに当たるあの細い部分にゆとりを持たせれば、自然とムズムズの原因となる擦れが軽減され、涼しい顔でTバックを履きこなすことができます。また、肌に密着しすぎないのでムレることがなく、クサまんの防止にもなりますね。
◆ムズムズしないスポットを探す
ムズムズが発生する理由として、自分のあそこのムズムズポイントに細い当て布部分が直撃しているということが考えられます。ムズムズした時には、どこでムズムズしているかを確認して、そこから当て布を少しずらしてムズムズしないスポットに移動させましょう。あそこの大部分がムズムズする場合はこの方法は使えませんが、多くのムズムズはあそこの内のほんの一部分から発生します。ただし、履いているうちに当て布がずれる場合もありますので、その時はトイレの度に調節しなければなりませんが……。
◆T部分がレース状のものを選ぶ
Tバックにも様々な種類があり、T部分が完全に紐状のものやレース状のものがあります。レース状のものは紐状のものよりも肌を包み込む面積が広いことが多く、あそこ周辺を細かく刺激してくることがあまりないのでムズムズ度は低め。Tバック初心者にもオススメです!
◆スキニーパンツとの組み合わせは極力避ける
パンティラインが出るような服装時に、それが透けるのを防止するためにTバックを着用する方も多いと思いますが、タイトなスキニーパンツ+Tバックの組み合わせはムズムズが発生する確率が高まります。当て布部分の擦れに加えてスキニーパンツの布地までがあそこを刺激してくるので、それが気になるがあまり四六時中モジモジしてしまうことも……。そう考えると、公衆の面前での周りにバレないようにあそこの刺激を楽しみたいというドM女性には持ってこいかもしれません。
結局のところ、Tバックというものは、履き慣れていくうちに違和感も減っていくことが多いと思います。履いているうちに、ある程度のムズムズ感への耐性がつくこともあるでしょう。ただ、10年近くTバックを愛用している私でも、ごくたまにムズムズでイライラ・モヤモヤすることがあり、トイレでこっそり解消策を試すことがあります。Tバックとムズムズの関係は、切っても切れない深い関わりなのでしょうね……。
(リオネル・メシ子)