連載

女子たちが怒りに震える「前の彼女の苦労は次の彼女によって収穫される」の法則とは?

【この記事のキーワード】

momoyamatx

どんどん出てくる油断のオンパレード

 恋愛の法則に、「前の彼女の苦労は次の彼女によって収穫される」というものがあります。これに腹を立てている女性は思いのほか多い。ピンと来ない人には何のこっちゃわからないかもしれないし、彼氏にも伝わりづらいことだし、考えたところで構造的にどうしようもないものでもあるのですが、クソ男を撲滅するためにもちゃんと焦点を当てるべしと思いたち、今回はこの問題について考えてみたいと思います。

 あなたは、こんな彼氏と付き合っていたことはありませんか?

・彼女の話を全然聞かない
・自分の話ばっかりしている
・連絡してもレスポンスが遅い
・会っても退屈そうにしている
・結婚について全然考えていない
・待ち合わせに遅刻する
・セックスが終わるとすぐ寝る
・彼女の友達をdisる
・ダブルブッキングする
・芸能人の文句ばっか言ってる

 いるいる! 腹立つわ~。そんな声が聞こえてきます。実際に女子たちから恋バナを聞いていると、こういった彼氏のエピソードがわんさか出てきます。こちらとしては、「男ってホントに終わってるよなあ」と感じると同時に、「しかし、自分も同じ穴のムジナではなかろうか」と自省を迫られ、軽く死にたい気分になります。

 せっかく恋人関係になったのだから、なるべくなら楽しく、互いを思いやりながら付き合い続けていきたいもの。これはまあ、誰しもが感じているところだと思います。しかし、段々と怠慢になっていく彼氏。交際初期の情熱と気遣いはどこへやら、やがて彼女の存在が“当たり前”のものになり、話は聞かないわ、すぐ寝るわ、何か忙しくなるわ、お皿は洗わないわ、太るわ、臭くなるわで、どんどん出てくる油断のオンパレード。私はあんたのママじゃないんだよ!

1 2 3

清田代表/桃山商事

恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。失恋ホスト、恋のお悩み相談、恋愛コラムの執筆などを通じ、恋愛とジェンダーの問題について考えている。著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)や『大学1年生の歩き方』(左右社/トミヤマユキコさんとの共著)がある。

twitter:@momoyama_radio